日本の東西南北の端にある島4つの名前と経度緯度の覚え方

日本の端にある4つの島サムネ

にゃんこ
このページでは南鳥島、与那国島、沖ノ鳥島、択捉島について学習できます。

日本の端の島の名前クイズ

坂田先生
このような確認問題もあります。(経度緯度や、都道府県をチェックする問題もあり)
このページの内容
  1. 日本の東西南北の端にある島4つの名前と経度緯度
  2. 4つの島の覚え方(経度緯度編)
  3. 4つの島の覚え方(島の名前と都道府県編)
  4. 暗記確認問題
広告

南鳥島(最東端)、与那国島(最西端)、沖ノ鳥島(最南端)、択捉島(最北端)

坂田先生
日本の東西南北の端にある島4つの名前と、経度緯度を地図で確認するとこうなります。
日本の経度緯度の地図

日本の端4つの島
日本の経度緯度の地図拡大版
  • 日本最端の島「南鳥島(みなみとりしま)」
    都道府県:東京都
    経度:153°59
    緯度:24°16
  • 日本最西端の島「与那国島(よなぐにじま)」
    都道府県:沖縄県
    経度:122°55
    緯度:24°27
  • 日本最端の島「沖ノ鳥島(おきのとりしま)」
    都道府県:東京都
    経度:136°04
    緯度:20°25
  • 日本最端の島「択捉島(えとろふとう)」
    都道府県:北海道
    経度:148°45
    緯度:45°33
にゃんこ
東西の島の経度と、南北の島の緯度を地図で確認するとこうなります。
最西端と最東端と最南端と最北端の島

日本の東西の端の島
  • 日本最端の島「南鳥島(みなみとりしま)」
    都道府県:東京都
    経度:153°59
    緯度:24°16
  • 日本最西端の島「与那国島(よなぐにじま)」
    都道府県:沖縄県
    経度:122°55
    緯度:24°27

最西端と最東端

日本の南北の端の島
  • 日本最端の島「択捉島(えとろふとう)」
    都道府県:北海道
    経度:148°45
    緯度:45°33
  • 日本最端の島「沖ノ鳥島(おきのとりしま)」
    都道府県:東京都
    経度:136°04
    緯度:20°25

最北端と最南端

広告

日本の東西の経度と南北の緯度の覚え方

日本の東西の経度の覚え方
にゃんこ
まずは、東西の経度の覚え方です。
坂田先生
ついでに、日本の標準時子午線である東経135°も覚えます。

基準となる世界地図1200兵庫県明石市と西脇市2
最西端と最東端

にゃんこ
この3つを覚えます。
東経122°(最西端の島)
東経135°(日本標準時子午線)
東経153°(最東端の島)

135°と153°は3と5を入れかえた形と覚えます。

その入れかえた35と53は各桁の差が2と2なので、それで東経122°を覚えます。

日本の南北の緯度の覚え方
坂田先生
ついでに、日本のだいたいの中心となる緯度である北緯35°も覚えます。
基準となる世界地図1200兵庫県明石市と西脇市2
にゃんこ
この3つを覚えます。

北緯45°(最北端の島)
北緯35°(日本のだいたいの中心となる緯度)
北緯20°(最南端の島)

もしも北緯20°が25°だったら

北緯45°
北緯35°
北緯25°

で覚えやすかったのに~!

‥と覚えておきましょう。

にゃんこ
続いて4つの島の名前の覚え方です。

南鳥島、与那国島、沖ノ鳥島、択捉島の覚え方

最東端|南鳥島の覚え方
最西端と最東端と最南端と最北端の島日本最端の島「南鳥島(みなみとりしま)」
都道府県:東京都

京都の島が最端の島と覚えます。

語呂合わせ用に

東京を、「とうとう」と変換します。
南鳥島を、「皆が鳥になった島」と変換します。

合わせて「とうとう皆が鳥になった島」と覚えておきましょう。

最西端|与那国島の覚え方
最西端と最東端と最南端と最北端の島日本最西端の島「与那国島(よなぐにじま)」
都道府県:沖縄県

西の果て、台湾の近くにある沖縄県の島が与那国島です。

語呂合わせ用に

沖縄を「大きい縄」と変換します。

「台湾に持っていくのは、やっぱり大きい縄だよな(与那)。君も、大きい縄にし(西)いや。」

‥と覚えておきましょう。

最南端|沖ノ鳥島の覚え方
最西端と最東端と最南端と最北端の島日本最端の島「沖ノ鳥島(おきのとりしま)」
都道府県:東京都

東京は、最南端と最東端の島があります。

日本地図で見ると、たしかに東京は右下(南東)の端あたりにありますので、それで覚えておくといいでしょう。

語呂合わせ用に

東京を「とうとう」と変換します。

沖ノ鳥島は「大きい鳥」と変換します。

南端を「なった」と変換します。

合わせて「とうとう大きい鳥になった島」と覚えます。

にゃんこ
ちなみに

最東端の島:南
最南端の島:沖ノ

は、どちらも鳥という漢字が含まれています。

最北端|択捉島の覚え方
最西端と最東端と最南端と最北端の島日本最端の島「択捉島(えとろふとう)」
都道府県:北海道

語呂合わせ用に

択捉島(えとろふとう)を越冬(えっとう)と変換します。

北海道の北と最北端の北が共通しているので、その点は結び付けやすいでしょう。

これらを合わせて「北で越冬する」と覚えます。

日本の端にある4つの島の暗記確認問題

にゃんこ
ここまで学習した、4つの島についての確認問題です。
問題:島の名前

日本の端の島の名前クイズ

日本の経度緯度の地図拡大版
問題:島の経度緯度

日本の端の島の経度緯度クイズ

日本の経度緯度の地図拡大版
問題:島の都道府県

日本の端の島の都道府県クイズ

日本の経度緯度の地図拡大版
問題:総復習

日本の端の島クイズまとめ

日本の経度緯度の地図拡大版
問題:総復習2

最西端と最東端と最南端と最北端の島クイズ

最西端と最東端と最南端と最北端の島
問題:日本の最西端と最東端の島

日本の最西端と最東端の島について
1:島の経度
2:島の名前
3:所属する都道府県
をそれぞれ答えなさい。

最西端と最東端
問題:日本の最北端と最南端の島

日本の最北端と最南端の島について
1:島の緯度
2:島の名前
3:所属する都道府県
をそれぞれ答えなさい。

最北端と最南端
問題:日本の経度緯度

日本の標準時子午線の経度を答えよ。
またその基準となる都市名を都道府県とともに答えよ。

東経135度
兵庫県明石市基準となる世界地図1200兵庫県明石市と西脇市2